35回照姫祭り 小雨でしたが決行しました
メールでのお問合わせ
お電話でのお問合せ
03-3997-0822
【営業時間】9時~18時 【定休日】水曜日・年末年始
トップ
売買物件検索
沿線・駅から検索
売却査定依頼
石神井公園駅賃貸情報
店舗情報
最新情報・お知らせ・イベント
>
35回照姫祭り 小雨でしたが決行しました
最近の投稿
第8回 石神井商店街・ねこフェス+ワン
石神井プール開園しました・7月1日~9月10日
企画展 石神井公園-池のほとりに育まれた自然と歴史
不動産を購入するタイミングは?
35回照姫祭り 小雨でしたが決行しました
カテゴリ
お知らせ・不動産取引ガイド・地域情報(62)
資金計画融資・F35 不動産流通市場動向(2)
構造・工法・設備他(5)
お勧めマンション(1)
不動産取引・調査・契約・諸経費学習帳-1(6)
不動産取引ガイド購入・売買(1)
アーカイブ
2023年02月(1)
2022年07月(1)
2022年06月(2)
2022年04月(2)
2022年02月(2)
2022年01月(2)
2021年12月(2)
2021年09月(1)
2021年07月(1)
2020年03月(4)
2020年02月(2)
2020年01月(2)
2019年12月(1)
2019年11月(3)
2019年10月(2)
2019年09月(2)
2019年08月(6)
2019年07月(3)
2019年06月(3)
2019年05月(4)
2019年04月(6)
2019年03月(3)
2019年02月(9)
2018年12月(1)
2018年11月(4)
2018年10月(5)
2022年04月26日
お知らせ・不動産取引ガイド・地域情報
35回照姫祭り 小雨でしたが決行しました
照姫祭り石神井公園駅前
石神井公園駅前ステージ
稚児童姫(ちごわらべひめ)
行列に愛らしさを加える小さな姫たちです
花拍子(はなびょうし)
美しくしなやかな舞を披露する花拍子
歴代三役の紹介
照姫まつりは、昭和63年に初めて開催し、当初は、著名人や区長・実行委員長が三役を演じていました。
その後、第8回(平成7年度)に照姫役を一般公募化、その後第10回(平成9年度)に奥方役、第21回(平成20年度)に泰経役も順に一般公募化し現在に至ります
照姫(てるひめ)
室町時代の伝説上の女性。石神井城主、豊島泰経の二女。舞扇を使用して踊ります。舞台で笑顔と元気な挨拶をします
重臣(じゅうしん)
豊島家の側近で、勇敢な武者たちを束ねます
龍玉持ち・龍神(りゅうたま
豊島泰経と娘の照姫の魂が姿を変えた龍神が行列を見守ります
新緑の石神井公園を舞台に、豪華絢爛な時代装束と甲冑を身にまとい豊島氏一族に扮した約100名が演じる「照姫行列」と「舞台演技 照姫伝説」が照姫まつり最大の見どころです。
不動産を購入するタイミングは?
第35回 照姫まつり・都立石…
ページの先頭へ
Copyright © 株式会社 大福 All rights Reserved. powered by 不動産クラウドオフィス